21年度 安全衛生管理基本方針 2021.4.13
2021-08-24
1.基本方針
職場における安全衛生意識の高揚と災害の撲滅を図る。
(1)安全衛生は全てに優先することを徹底する。
(2)作業計画と手順を具体化し安全衛生水準を向上する。
(3)健康管理体制を強化し、健康診断の有所見率を低減する。
2.スローガン
安全:『具体的な作業計画で藤堂災害を撲滅しよう』
交通:『運転手の基本ルールとマナーを守り、加害交通事故を撲滅しよう』
健康:『自己管理意識を向上し健康確保を推進しよう』
3.目標
労働災害(事故・災害・病気) 「ゼロ」の達成
交通事故(人身加害事故) 「ゼロ」の達成
(社外・有期労災無災害記録 2021年3月31日で 796 日の達成)
(災無災害記録 2021年3月31日で 537 日の達成)
4.重点実施事項
(1)本質安全化の推進
次の作業は重点危険作業として、現場作業条件を考慮したリスクアセスメントを行い手順・工法・人員配置及び指揮命令系統を必ず定め、リスクの除去・低減を検討して実施する。
ア.仮設構台及び大型クレーンの組立・解体作業